じかん屋テンペリア– category –
-
図書館
先日、全国の公共図書館・学校図書館への『じかん屋テンペリア』の配本、追加のご注文をいただきました。司書の皆さま、リクエストしてくださった利用者の皆さま、本当にありがとうございます。海を越えて翻訳出版したこの本を、日本全国いろいろな場所で... -
旅人さんへ
先日はメッセージをいただきありがとうございました。7月6日、『じかん屋テンペリア』が少しずつ出回り始めたころ。刊行に合わせてイタリアから日本に来て、いつの間にか、誰に届くかよりも、どれだけ届くかのほうが遥かに気になっていた日々。疲れと不安... -
物語のなかにある物語
クーネオ(北イタリア・ピエモンテ州)の小さな商店が立ち並ぶ活気ある地区、そのなかの一軒が僕の両親が営むパン屋で、父と母は人生の大半をそこで働いていたんだ。待ち合わせ場所のトリノにあるヴァレンティーノ公園に自転車に乗って現れたマルコ・パス... -
作者に会いにチッタデッラへ
古代ローマ時代に遡る長い歴史を持つチッタデッラ。旧市街は中世に築かれた円形の城壁に囲まれていて、東西南北4つの城門は、近隣の都市にちなんで、トレヴィーゾ門(東)、ヴィチェンツァ門(西)、パドヴァ門(南)、バッサーノ門(北)と名付けられてい... -
なぜこの本を選んだのか
昨春のこと。よく行く書店で本を買おうとレジに向かうと、視界の片隅に、誰かがこっちの方を眺めているのが見えた。じかん屋テンペリアのヴェットーレだった。 時間は世界中どこにいても、赤ちゃんでも、おじいさんおばあさんでも、お金持ちでも、そうでな...
1