
じかん屋テンペリア
ルカ・コニョラート 文 マルコ・パスケッタ 絵 後藤 彩 訳
2025年6月下旬刊行予定
判型:A4変型(28×21cm)
頁数:32ページ
定価:2100円+税
発行:Kotobaya Books
発売:緑のゆび
ISBN 978-4-9913683-1-8
5歳ごろから大人まで(本文総ルビ)
巻末収録
・池内 了 寄稿「利己の時間と利他の時間」
・イタリア語原文
原作はイタリアで、「時間」をテーマにした
ワークショップや劇などにも活用されています。
あらすじ
「じかん屋テンペリア」には、きょうもお客さんが時間を買いにやってきます。
「ふとんの中ですごすあと5 分」がほしいパン屋の主人。「どんな不幸もなおす薬を発明するためのあと一日」がほしいはかせのおばあさん。船乗り、わかい社長、そして子どもたち。
そんなある日、店に時間を運んでくるはずの気球が大あらしでおくれてしまい……
子どもも大人も忙しい今、一度立ち止まって読んでほしい作品です。


[文] Luca Cognolato (ルカ・コニョラート)
ヴェネツィア出身。高等学校で教員をしながら、長年、児童書を執筆。
『L’eroe invisibile 』(Einaudi)はミュンヘン国際児童図書館の『ホワイト・レイブンズ』に選定された。
『Lo zainetto di Matilde』(Carthusia)でSilent Book Contest – Gianni De Conno Award を受賞。
バスケットボールとミルフィーユが好き。
[絵] Marco Paschetta (マルコ・パスケッタ)
ピエモンテ州クーネオ出身。イラストレーター、漫画家。
トリノのインターナショナル・コミックスクールでイラストレーションを教えている。
ユニークなイラストが国内外で評価され、
漫画『Pistillo』(Diabolo Edizioni)はIBBY Italia Honour List 2021 に選ばれた。
好きな季節は春と秋。趣味はマウンテンバイクで出かけること。
池内 了(いけうち さとる)
宇宙物理学者。総合研究大学院大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。
著書に『科学の考え方・学び方』(岩波ジュニア新書)、『親子で読もう宇宙の歴史』(岩波書店)、
『時間とは何か』(講談社、ヨシタケシンスケ絵)、『ねえ君、不思議だと思いませんか?』(而立書房)など多数。
散歩に出かけ高台から遠くを眺めるのが好き。それにお酒を少々。
[訳] 後藤 彩(ごとう あや)
1988 年名古屋に生まれる。名古屋大学文学部卒業。専攻は言語学。
2019 年より北イタリアのボルツァーノ在住。
翻訳・通訳業を経て、2025 年1 月に出版社Kotobaya Books を設立。
北ドイツのブレーメンで暮らしていたこともある。南に憧れながら北も好き。