1月のうた(ジャンニ・ロダーリ)

GENNAIO

Gennaio, gennaio,

il primo giorno è il più gaio,

è fatto solo di speranza:

chi ne ha tanta, vive abbastanza.

Rodari per tutto l’anno, (2017), Einaudi Ragazzi

1月

いちがつ いちがつ

いちばんはじめが いちばんようき

希望だけがあるだけさ

たくさんあれば 生きてゆけるさ 

詩や言葉遊びを日本語に訳すのは本当に難しい。

イタリア語がはじめてでもわかるように発音をカタカナで書くと、
gennaio(ジェナイオ 1月)とgaio(ガイオ 陽気な)、
speranza(スペランツァ 希望)とabbastanza(アッバスタンツァ まあまあ)がそれぞれ韻を踏んでいるのがわかる。
だけど日本語では同じように韻を踏めないから、日本語では「いち」に視点を置いてみた。

詩の訳はうーんと考え込まずに、散歩をしながら、家事をしながら、息子とレゴをしながら口に出している。
そうすると原作の詩も自然に頭に入る。国語の教科書で読んだ詩を暗唱していたころのように。

目次